GA4で正規表現が機能しない場合は「完全一致」を使用

記事の目次

レポートのフィルタリングをする時に便利なのが、正規表現(RegEx)。

「ユニバーサルアナリティクスでは問題なく機能していたのに、GA4で使用しようとするとエラーが出てしまう・・・。」

そんな場合、おそらく原因は正規表現のマッチタイプ。

ユニバーサルアナリティクスでは、正規表現は「部分一致」ですが、GA4では「完全一致」です。

参照: 正規表現(regex)について

ブログページ (/blog/)だけフィルターしたい場合

例えば、ブログページ (/blog/) のパフォーマンスだけフィルターをかけて見たい場合
ユニバーサルアナリティクスとGA4では、それぞれ以下のコマンドを使用します。

フィルターしたいURL郡 ユニバーサルアナリティクス GA4
/blog/
/blog/post-1/
/blog/post-2/
/blog/post-3/
/blog/post-4/
/blog/post-5/
/blog/ .*/blog/.*

※ .* は何かしらの文字の連続、一言で言うと、部分一致のような正規表現です。フィルターする文字列の前後に入れると、文字列を含む全ての値がはき出されます。

ブログページ (/blog/)と資料ページ (/resource/)をフィルターしたい場合

/blog/ 以外にも、資料・ホワイトペーパーのページ (/resource/)も含めたい場合は以下の通りとなります。

フィルターしたいURL郡 ユニバーサルアナリティクス GA4
/blog/
/blog/post-1/
/blog/post-2/
/resource/p01/
/resource/p02/
/blog/|/resource/ .*/blog/.*|.*/resource/.*

※ | は「又は」のような条件設定になります。この場合、/blog/ 又は /resource/ を含むという条件となります。

 

正規表現って何?という場合は、こちらのブログ(外部サイト)をご参照ください。

以上です。

Similar Posts

About

Publications

Ⓒ 2023 Denorm